English version is here.
自己紹介
1993年,岐阜県生まれ。情報科学の修士号を取得したのち,企業の研究員として働き始めました。
すべてのモノがネットワークにつながり、サイバーとフィジカルの世界で相互に影響を与え合うユビキタスコンピューティングやIoT (Internet of Things) 周辺の技術に関心があります。
趣味は写真撮影です。主にSNSに投稿するほか,時々コンテストに応募したり,会社の写真部の展示会などで展示しています。
コンタクトをとりたい方は,FacebookやLinkedInからお願いします。
興味・関心
技術 / 研究トピック
組込システムとソフトウェア
産業用ネットワーク (e.g. TSN : Time-Sensitive Networking)
サイバーセキュリティ
趣味
写真撮影 (季節の花や植物,風景,夜景,スナップショットなどをInstagramに投稿してます)
散歩 (お写んぽ)
アニメ / Youtube / Amazon Prime視聴
仕事
現在の仕事
研究員@情報技術総合研究所 (2019年4月 - 現在)
過去の仕事
ネットワークインフラエンジニア (インターンシップ) (2017年8月の2週間)
学歴
修士 (情報科学) (2017年4月 - 2019年3月)
所属学会
電子情報通信学会 (2016 - 2019)
WIDE Project (2017 - )
受賞歴
三菱電機株式会社 情報技術総合研究所 所長表彰 「製造業向けデジタルツイン環境における設備開発効率化技術」 (2023年6月)
電子情報通信学会 北陸支部 優秀学生賞 (2017年3月) (Link)
資格 / ライセンス / 教育プログラム
技術系
エンベデッドシステムスペシャリスト, IPA (2024年10月)
第二種電気工事士, 電気技術者試験センター (2023年2月)
第二級海上特殊無線技術士, 日本無線協会 (2022年1月)
第一級陸上特殊無線技術士, 日本無線協会 (2022年1月)
AWS Certified Solutions Architect - Associate (SAA-C02) (2022年1月 - 2025年1月)
Microsoft Certified: Azure Fundamentals (2022年1月)
情報処理安全確保支援士, IPA (2021年4月) (試験合格 / 未登録)
その他
3級ファイナンシャル・プランニング技能士 (2021年9月)
高等学校教諭一種免許状 (工業) (2017年3月)
普通自動車第一種運転免許 (2014年)
教育プログラム
情報セキュリティプロ人材育成短期集中プログラム (ProSec) , 情報セキュリティ大学院大学
IoT-2 : IoTセキュリティ (2021年6月)
IoT-3 : IoT脅威分析 (2021年6月)
IoT-4 : IoT脆弱性検査 (2021年6月)
高信頼IoT技術者育成プログラム, 北陸先端科学技術大学院大学 (2019年3月)
技術スキル
プログラミング言語
C/C++ (Embedded apps, etc.)
C# (Windows apps, etc.)
Python (Log data processing script, etc.)
Shell Script (Automatic execution script, Log data processing script, etc.)
ツール / 開発環境など
開発環境 / 実験環境 : CS+/CubeSuite+/e2 studio/HEW, Visual Studio, VMware ESXi, NICT StarBED
ハードウェア